tamocup 2011 結果&表彰式

tomiko-soccer-ob

2011年08月26日 08:15





暑い日差しと砂埃の中、最後の栄冠を目指して必死で頑張りました
保先生・選手・スタッフの皆様、どうもお疲れ様でした!


それでは結果発表です!

Aブロック
優勝 浦添高校OB
保先生が浦添高校時代、全国大会出場したメンバーとその後輩達のメンバーです




浦添高校全国大会出場時
エース 南さん





準優勝 豊見城エドソンクラブ
豊見城高校OBを中心とした、シニアリーグにも参戦しているチームです。
保先生の教え子も数多く在籍してます!




豊見城エドソンクラブ監督
安里晃さん





<個人賞>


最優秀選手賞
浦添高校OB
髙江洲義紀さん





敢闘賞
豊見城エドソンクラブ
安次富学さん






Bブロック
優勝  70’s
今年のタモカップが最後の大会という事で、1970年生まれの沖縄選抜と豊高生を中心としたメンバーが集まりました
当時(22年前)の沖縄少年選抜は、長崎(ほぼ国見高校)を破り、京都国体へ出場しました!
もちろん監督は保先生でした。
今は年に1回、70’sフットサル大会を開催し、交流を深めてチームワークも最高です




豊見城高校21期生
普天間直温さん





準優勝 夢航海
連覇はなりませんでしたが、最後の大会で優秀な成績を収めました。
タモカップでは10年の歴史で、4度優勝しております。


<個人賞>

最優秀選手賞
70’s
小渡利章

決勝戦のPK合戦ではナイス!チン〇コセーブを含めて3本阻止、優勝を決めるPKを見事ゴールしました!
ホントはPK下手くそなんですけどね・・・





敢闘賞
豊見城高校22期
仲村渠 勝さん

少年サッカーの監督も務めております!
子供達にいい報告ができますね!
特に理由は無いそうですが・・・


おめでとうございます!!


ついでに・・・
本日8月26日に、41歳になった70'sの辰彦君もおめでとうございます!

ついでです・・・

関連記事