tamocup 2011 懇親会

tomiko-soccer-ob

2011年08月28日 08:00





タモカップ最後の宴です。

ベテラン司会の太田匡俊(23期)


豊見城エドソンクラブ安里監督が、高らかに乾杯

     
    ヴィクサーレ沖縄 宮里さん            海邦国体時の選手 上原さん(小録高OB)
    

上原さんの先生とのエピソードでは、会場大爆笑!!
保先生も沖縄の為に、多くを黙認してたようです
上原さん、高良FCの子供達には教えないで下さい
     さすがに保先生も苦笑い            20数年ぶりの再会だそうです。
   


保先生のお話では、内地でのサッカー研修や練習方法の偵察等のお話がありました。
今の指導者には、全国高校選手権を見に行く方がだいぶ増えた事を喜んでおりました。
また、サッカーの次期指導者の育成や沖縄県サッカー協会の引き継ぎ等、色々なお話が聞けました。
先生、ありがとうございました。




先生が23期生を全員起立させ、「本当にありがとう!」とタモカップ実行委員会に感謝の気持ちを伝えました。
奥様もいつも家にいない保先生に苛立ってた事もあったでしょう・・・?
「教え子達がこんな事して、しかも沢山集まってくれる先生は、そうそういないよ」と、今では一緒に喜んでくれてるそうです。





さて、表彰式が終わって約10分後
いつも突然何するかわからんこの男が、いきなり優勝カップ返還だと言う・・・?
なんのこっちゃ?と思っていたら







アクリル板に入れて、保先生へプレゼント!!
すごく綺麗な贈り物になりました

楽しい時間も21時を過ぎ、そろそろお開き
最後まで残ったみんなで記念撮影






先生のお見送り

関連記事