2011年10月23日(日):赤間運動公園サッカー場
3試合連続ゴールを決めた太田亮(22期)
シニアリーグデビューから4試合で4得点。頼もしいですね。
0-40 シニアサッカーリーグ2011
第11節 (延期分)
豊見城エドソン 1(前半1-0 後半0-1)1 前原壮年
得点者
太田 亮(22期)
昨年度リーグチャンピオン前原壮年クラブ相手に、終始主導権を握り前半で先制。
しかし決定機を何度もはずし、勝利寸前に追い付かれ引き分け・・・
勝ち点3が欲しかった惜しい試合を分けてしまいました
これで3勝5敗5分の勝ち点14で9位に浮上
最終戦の石川に8位浮上をかけます
次戦予定
2011年10月30日(日)
赤間運動公園サッカー場
豊見城エドソンクラブ-石川クラブ
16:00 KICK OFF
次の試合がリーグ最終戦となります。
那覇は小学校の運動会多いけど、人数大丈夫かな?
前半19分
左から切れ込み、右隅に見事な先制ゴール
写真ちっちゃくてゴメ~ン
前半終了!! 後半に向けて5人のメンバー交代
何度も決定機を迎えるも、決めきれず・・・
試合終了2分前にカウンター気味に同点ゴールを許してしまいました
その他の結果
名護クラブ 4-0 沖縄シニアFC 工業クラブOB 2-0 FC小録 ゲンジン 2-1 シーサークラブ
FCカンダバー 3-2 AWWAWA 普天間FC 3-3 糸満蹴球会 与勝壮年 3-0 沖縄壮年
順位
工業クラブ 11勝1敗1分 勝点34 得失点+31
糸満蹴球会 10勝1敗2分 勝点32 得失点+15
普天間FC 9勝2敗2分 勝点29 得失点+16
げんじん 9勝2敗2分 勝点29 得失点+13
与勝壮年 8勝3敗2分 勝点26 得失点+12
前原壮年 7勝5敗1分 勝点22 得失点+10
名護クラブ 5勝5敗3分 勝点18 得失点+ 2
シーサークラブ 3勝5敗5分 勝点14 得失点+ 1
豊見城エドソン 3勝5敗5分 勝点14 得失点-4
沖縄シニアFC 4勝7敗2分 勝点14 得失点-15
FCカンダバー 2勝5敗7分 勝点13 得失点-13
FC小禄 3勝9敗1分 勝点10 得失点-14
AWWAWA 2勝10敗1分 勝点 7 得失点-25
石川クラブ 1勝9敗3分 勝点 6 得失点-13
沖縄壮年 1勝9敗3分 勝点 6 得失点-16
得点ランキング
1位 高江洲 義紀(工業クラブOB) 16点
16位 太田 亮(22期) 4点
21位 安次富学(19期) 3点
33位 洲鎌克弥(とよみFC・OB) 2点
61位 照屋博徳(18期) 1点
61位 比嘉 亨(19期) 1点
61位 崎間健也 1点