第48回沖縄県高校新人サッカー大会 男子 準々決勝

tomiko-soccer-ob

2014年01月24日 08:15

2014年1月23日(木):赤間運動公園サッカー場




平成25年度 
第48回沖縄県高等学校新人体育大会サッカー競技(男子)


準々決勝
豊見城高校 1-3 前原高校

前評判通り、前原はしっかりパスを繋ぐ良いチームでした。
序盤、ペナルティーエリア内で相手の蹴ったボールが手にあたってPK。
一度はキーパーもセーブしましたが、相手正面にこぼれてこれをキッチリ決められました。
ボールは終始前原が支配してましたが、豊見城もカットした後の攻めが早く、いい形を何度も作りました。
ポストに嫌われたり、CKからのヘディングも前原キーパーの素晴らしい反応で止められました。
後半に入ってすぐ、バックパスの連係ミスから失点。
3点目はドリブルシュートから、一旦はキーパーがはじきましたが、これも相手正面にこぼれて押し込まれました。
終盤にペナルティーエリアで倒され、PKで1点返しましたが、そこで試合終了。

豊見城も最後まで頑張ったと思います。
守備はしっかり守ってて、安心して見てました。
3点目以外はやられた感じはありませんし、攻撃もしっかり決めていれば流れは違ってたかもしれません。
ただ、前原がボールタッチ、コントロール、奪い方や貰い方、それに体幹も一歩上を行ってました。
前原のサッカーを見て、感じる事や課題も浮かんだ事でしょう。

今回は新人戦ですので、この8強に満足せず、インターハイは優勝を狙ってこれから練習に励んで下さい。
今後に期待しております


選手、スタッフの皆様お疲れ様でした。
前原高校の皆様、優勝出来る事を祈ってます。

関連記事