豊見城高校サッカー部OB会 

OB会や現役情報の発信、交流の場にして下さい。  コメントはどなたでも大歓迎です! 

平成28年度 第52回 沖縄県高等学校総合体育大会サッカー競技(男子)  
 2回戦  豊見城高校  2-0  前原高校
 3回戦  豊見城高校 0(5PK4)0 北中城高校
準々決勝 豊見城高校   0-4  那覇西高校   ベスト8


平成28年度 第24回 沖縄県高等学校総合体育大会サッカー競技(女子)
 1回戦  豊見城高校   11-0  向陽高校
 2回戦  豊見城高校 0(4PK5)0 名護高校   


波布リーグ(沖縄県U-18) 2016 
 豊見城高校TOP  3部リーグ      14勝1敗1分  1位  
 豊見城高校2nd  4部後期南リーグ  2勝2敗1分  4位

沖縄県シニアサッカーリーグ2016
 豊見城エドソンクラブ  1勝9敗0分  14位  

2016 OTV杯争奪沖縄県サッカーリーグ
 豊見城サッカークラブ    3部南リーグ 2勝0敗1分   2位   
 とよみフットボールクラブ  3部南リーグ 0勝3敗0分  10位    

伊江朝睦杯第19回沖縄県シニアサッカー選手権大会  
 予選Dグループ
 豊見城エドソンクラブ 0-2 沖縄FC
 豊見城エドソンクラブ 0-0 シーサークラブ
 豊見城エドソンクラブ - AWWAWA 9月25日11:30 予定     

豊見城高校関係情報

豊見城 県勢初V 全国高校女子重量挙げ選手権

2010年7月26日(月) ~琉球新報記事より~

重量挙げの第12回全国高校女子選手権最終日は25日、神奈川県立体育センターで4競技を行い、75キロ級の七戸美空(豊見城)が優勝した。
75キロ超級の金城絵里香(同)は2位に入った。
豊見城は前日の48キロ級で糸数加奈子が2位に入るなど好成績を挙げ、学校対抗で県勢初の頂点に立った。
 七戸はスナッチ83キロ、ジャーク92キロ、トータル175キロでいずれも1位で優勝を飾った。
金城はスナッチで80キロの1位、ジャークは95キロの2位、トータル175キロで1位と並んだものの、体重差で2位となった。



2010年7月26日(月) ~沖縄タイムス記事より~

豊見城 県勢初V 全国高校女子重量挙げ選手権

全国高校女子選手権75キロ級で優勝した七戸美空。
写真は5月の県総体の時の試技



神奈川県立体育センターで開かれた重量挙げの第12回全国高校女子選手権で、豊見城が学校対抗で県勢初優勝を飾った。最終日の25日は63~75キロ超級までの4階級が行われ、75キロ級の七戸美空(豊見城)が1位、75キロ超級の金城絵里香(同)が2位に入るなど同校の活躍が目立った。
[ヒロイン]
日本高校新 狙い定め

 力はほぼ拮抗(きっこう)している柏木悠里(京都・鳥羽)との争いを制した七戸美空(豊見城)。3月の選抜大会では1位の七戸と3位の柏木との差はトータルで5キロ。今大会は7キロ差をつけライバルを振り切った。
 「バランスやひざの使い方が悪くてスナッチでもジャークでも失敗した。こっちもイマイチだったけど、向こう(柏木)も調子良くなかったみたい」と七戸。
 トータルの記録は、自己ベストの180キロに5キロ及ばなかった。「体重もまだ余裕があるので、もっと増やしてパワーを付けたい」と前を向く。当面の目標は学校の先輩でもある仲村理奈(金沢学院大)が持つジャークの日本高校記録90キロの更新。「自己ベストにあと6キロ上乗せすれば91キロで新記録」と狙いを定める。
 8月にシンガポールである第1回ユースオリンピックへの出場が決まっており「そこで91キロに挑戦してみようかな」といたずらっぽく笑った。



糸数(48キロ級)2位 全国高校女子 重量挙げ
2010年7月25日(日) ~琉球新報記事より~

重量挙げの第12回全国高校女子選手権第2日は24日、神奈川県立体育センターで3階級を行い、48キロ級で糸数加奈子(豊見城)がスナッチ64キロ、ジャーク78キロ、トータル142キロで2位に入った。
53キロ級では友利美樹(同)がスナッチ57キロ、ジャーク66キロのトータル123キロを挙げて4位に入賞した。
最終日は25日、同会場で4階級を行う。

兄の支えに感謝/糸数
 3月の全国選抜で3位だった糸数加奈子(豊見城)が同2位の柳田(八幡中央・福岡)に競り勝って2位。「柳田は同じ九州地区で、1年生から勝てなかったライバルだった。初めて勝った。もう満足です」と声を弾ませた。
 スナッチで柳田に2キロの差をつけた。ジャークでは3本目で自己新となる78キロを成功させ、スナッチと合わせて5キロ差をつけた。
全国選抜では柳田に最後の試技で逆転され、1キロ差に泣いたが、今回は確実に差を広げ逆転を許さなかった。
 世界選手権(9月・トルコ)日本代表に選ばれたばかりの兄・陽一(豊見城高―日大)も応援に駆け付けた。
加奈子は「兄からいっぱい力とアドバイスをもらった」と感謝。「次は兄の番。世界でも頑張ってほしい」とエールを送った。

タグ :豊見城高校

同じカテゴリー(豊見城高校関係情報)の記事
捜してます。
捜してます。(2011-10-14 18:19)

この記事へのコメント
高校総体。始まりました

豊見城高校はボクシング大会会場と新聞に掲載され、準備してる写真が掲載されてました

雨が急に降ったりとイマイチな天気ですが、晴れて欲しいものです

若者よ精一杯の力で青春を突っ走れとおばちゃんは応援してます。

そう思える私は歳を重ねたなぁ~と、開幕式を見て感じました(笑)

選手の皆さんも、大会に携わる皆様も頑張って下さい
Posted by まなみ at 2010年07月29日 01:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
事務局へ連絡
TI-DA
てぃーだブログ
アクセスカウンター
マイアルバム
最新記事
プロフィール
tomiko-soccer-ob
tomiko-soccer-ob
↓↓アンケートもお願い致します↓↓
無料アンケートブログパーツqtown 

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
過去記事