豊見城高校サッカー部OB会 

OB会や現役情報の発信、交流の場にして下さい。  コメントはどなたでも大歓迎です! 

平成28年度 第52回 沖縄県高等学校総合体育大会サッカー競技(男子)  
 2回戦  豊見城高校  2-0  前原高校
 3回戦  豊見城高校 0(5PK4)0 北中城高校
準々決勝 豊見城高校   0-4  那覇西高校   ベスト8


平成28年度 第24回 沖縄県高等学校総合体育大会サッカー競技(女子)
 1回戦  豊見城高校   11-0  向陽高校
 2回戦  豊見城高校 0(4PK5)0 名護高校   


波布リーグ(沖縄県U-18) 2016 
 豊見城高校TOP  3部リーグ      14勝1敗1分  1位  
 豊見城高校2nd  4部後期南リーグ  2勝2敗1分  4位

沖縄県シニアサッカーリーグ2016
 豊見城エドソンクラブ  1勝9敗0分  14位  

2016 OTV杯争奪沖縄県サッカーリーグ
 豊見城サッカークラブ    3部南リーグ 2勝0敗1分   2位   
 とよみフットボールクラブ  3部南リーグ 0勝3敗0分  10位    

伊江朝睦杯第19回沖縄県シニアサッカー選手権大会  
 予選Dグループ
 豊見城エドソンクラブ 0-2 沖縄FC
 豊見城エドソンクラブ 0-0 シーサークラブ
 豊見城エドソンクラブ - AWWAWA 9月25日11:30 予定     

OB会員情報

23期大城英天・22期比嘉篤志 ロンドンで沖縄アート発信

2012年7月2日(月) ~沖縄タイムス記事より~

【ミラー・メリア通信員】現代アートなど県出身作家13組による展覧会LOOCHOO(ルーチュー)展が、4月25日~30日までの6日間、ロンドン市内のクリプトギャラリーで開催され、延べ1500人が会場を訪れた。

 25日のオープニングイベントには、悪天候にもかかわらず約500人の来場者がギャラリーを訪れた。ロンドン沖縄三線会と沖縄のミュージシャンのラコルドがセッションし、その音楽に合わせてpokke104(池城由紀乃)さんと英天さんがライブペインティングのパフォーマンスを披露。来場者は沖縄の音楽と現代アートのコラボレーションを存分に堪能していた。

 展示会のオープニングを祝う「かぎやで風」の踊りを伊是名祐子さん(那覇市)が披露。ラコルドと野村流古典音楽保存会、琉球古典音楽湛水流保存会師範のロビン・トンプソン氏との「かぎやで風」の共演もあった。市内でも有名なアートギャラリーが、一転して南国沖縄の独特な雰囲気に染まり、多くの来場者を魅了していた。
23期大城英天・22期比嘉篤志 ロンドンで沖縄アート発信

大城英天
ロンドンで沖縄アート旋風を巻き起こしたLOOCHOO展=イギリス







 日本人留学生の一人は「大好きな沖縄をイギリスで体感できるとは思わなかった。13人ものアーティストの作品を一度に目にすることができて、この感動を言葉に表すことができない」と涙を浮かべながら述べた。「沖縄の音楽に期待して来た。とても素晴らしい展示会だった」と絶賛した英国人も大勢いた。

 LOOCHOO展実行委員会の比嘉篤志さん(那覇市)は「ロンドンでアート展を開催できたことがうれしい。次は沖縄の若いアーティストを巻き込んで、世界中で沖縄の文化を発信していきたい」と熱く今後の抱負を語った。

タグ :22期23期

同じカテゴリー(OB会員情報)の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
事務局へ連絡
TI-DA
てぃーだブログ
アクセスカウンター
マイアルバム
最新記事
プロフィール
tomiko-soccer-ob
tomiko-soccer-ob
↓↓アンケートもお願い致します↓↓
無料アンケートブログパーツqtown 

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
過去記事