豊見城高校サッカー部OB会 

OB会や現役情報の発信、交流の場にして下さい。  コメントはどなたでも大歓迎です! 

平成28年度 第52回 沖縄県高等学校総合体育大会サッカー競技(男子)  
 2回戦  豊見城高校  2-0  前原高校
 3回戦  豊見城高校 0(5PK4)0 北中城高校
準々決勝 豊見城高校   0-4  那覇西高校   ベスト8


平成28年度 第24回 沖縄県高等学校総合体育大会サッカー競技(女子)
 1回戦  豊見城高校   11-0  向陽高校
 2回戦  豊見城高校 0(4PK5)0 名護高校   


波布リーグ(沖縄県U-18) 2016 
 豊見城高校TOP  3部リーグ      14勝1敗1分  1位  
 豊見城高校2nd  4部後期南リーグ  2勝2敗1分  4位

沖縄県シニアサッカーリーグ2016
 豊見城エドソンクラブ  1勝9敗0分  14位  

2016 OTV杯争奪沖縄県サッカーリーグ
 豊見城サッカークラブ    3部南リーグ 2勝0敗1分   2位   
 とよみフットボールクラブ  3部南リーグ 0勝3敗0分  10位    

伊江朝睦杯第19回沖縄県シニアサッカー選手権大会  
 予選Dグループ
 豊見城エドソンクラブ 0-2 沖縄FC
 豊見城エドソンクラブ 0-0 シーサークラブ
 豊見城エドソンクラブ - AWWAWA 9月25日11:30 予定     

OB会情報現役サッカー部情報

高校総体 宮古島遠征寄付金贈呈式

2013年5月16日:豊見城高校視聴覚室

今年のインターハイ予選は宮古島で開催されます。
OB会からは、全国大会派遣費用として積み立てていた会費をここで一部寄付する事と、
新城直敏さん(28期・女子外部コーチ)を宮古島へ派遣する事に致しました。

高校総体 宮古島遠征寄付金贈呈式


寄付金額は、正月の新春大会開会式でお知らせ致します。



小嶺会長からは、「豊見城高校は選手権沖縄大会で連覇した事や沖縄初の全国大会出場校であり、
沖縄勢初ゴール・初勝利も挙げてベスト16入りした伝統と実績のあるサッカー部。
誇りを持って宮古島で戦って欲しい。」と挨拶がありました。
GOOD
高校総体 宮古島遠征寄付金贈呈式
「選手権3回優勝・全国ベスト16」という事は選手達も知らなかったようで、たまにはOBが歴史を語るのも良いな~と思いました。びっくり!
安里副会長からの挨拶の中で、「OB会では卒業した後も大好きなサッカーがいつまでも出来るよう道は作ってあるので、シニア年代までサッカーに関わって欲しい。」とありました。OK



與那嶺校長先生からお礼の挨拶も頂きました。サクラ
高校総体 宮古島遠征寄付金贈呈式
男女キャプテン、顧問の先生方からも宮古島での検討を誓ってくれました。

新城直敏さん(28期・女子外部コーチ)
「45年の伝統を誇るOB会。
高校時代には先輩方のサポートが心強かった。 
自分がOBになって、豊高サッカー部に恩返しのつもりでコーチを引き受けました。」と挨拶。
このお金の大切さや、感謝の心を精一杯選手へ伝えておりました。
キラキラ 
高校総体 宮古島遠征寄付金贈呈式


最後に国吉副会長からの全国大会出場時の話を交えながらの挨拶は、選手も興味津々で真剣な眼差しでした。ラブ
高校総体 宮古島遠征寄付金贈呈式
豊見城高サッカー部の検討を祈ります。
派遣に際して、寄付を頂いた皆さんへお礼申し上げます。


贈呈式後に校長室での懇談
高校総体 宮古島遠征寄付金贈呈式

21期生の皆さんへ
卒業記念のシーサーが復活して、玄関前に鎮座しております。
校長先生がプレートも直して下さるそうです。

高校総体 宮古島遠征寄付金贈呈式

同じカテゴリー(OB会情報)の記事
この記事へのコメント
豊見城スゲー
Posted by 猿 at 2013年05月28日 19:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
事務局へ連絡
TI-DA
てぃーだブログ
アクセスカウンター
マイアルバム
最新記事
プロフィール
tomiko-soccer-ob
tomiko-soccer-ob
↓↓アンケートもお願い致します↓↓
無料アンケートブログパーツqtown 

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
過去記事